- 合計金額:¥0
(税込・送料別) - 商品数:0
書籍&DVD
医療の手話シリーズ(2) <人間ドック・健診編>
人間ドック・健診を受ける際に役立つ会話集。健康診断の大切さを学ぶとともに、聴覚障害者の皆さんが受診に際し戸惑うことのないよう、検査の手順も詳細に掲載しました。日頃の健康管理にも役立つように工夫してあります。
医療の手話シリーズ(1) <外来編>
医療の手話シリーズ 別冊 体と病気
<新>日本語-手話辞典
「日本語-手話辞典」を14年ぶりに大改訂。 現在普及している手話を大幅に追加した、国内唯一の手話用例辞典です。 単語だけではなく会話例を10,000以上収載し、手話でのコミュニケーションが一層広がります。 聴覚障害者、手…
使える!スポーツ手話ハンドブック
オリンピック・パラリンピック、ろうあ者体育大会など、また全国各地で開催されるスポーツ大会で使える様々な手話表現を網羅した書籍です。 競技名だけでなく、大会や式典、大会運営に関わる人に役立つ用語を中心に幅広い分野の手話を2…
標準手話ハンドブック 医療関連用語
「内科」「食欲不振」など医療場面で使う手話単語を掲載した一冊です。 私たちの手話学習辞典や新しい手話シリーズ、医療の手話シリーズ等から医療関連の単語を選び掲載しています。 いままでのシリーズと同様にイラストと動画のQRコ…
標準手話ハンドブック 慣用句の手話表現
「傍若無人」「我田引水」など慣用句の手話表現を掲載した一冊です。 慣用句を手話言語で表現しているので慣用句の意味を手話言語から知る逆引きの一冊としてもお勧めです。 いままでのシリーズと同様にイラストと動画のQRを載せてお…
国際手話ハンドブック〜国名手話〜
2025東京デフリンピック開催前に国際手話で国名手話が表現できるように、いままで夏季・冬季デフリンピックに参加した国を中心に掲載しています。 以前、連盟で出版していた「国名手話ガイドブック」が絶版になり、多くの要望にお応…
標準手話ハンドブック 防災・災害関連用語
標準手話ハンドブックシリーズの第三弾です。 近年確定されている手話には第一弾と同様に動画のQRコードを載せています。 確定したばかりの新しい手話19語も入れている一冊です。 (こちらの本は書店では購入できません)












