その他のお知らせ
全日ろう連からの情報(3/7【IPTVアクセシビリティコンソーシアム】オンラインセミナー案内)
3月7日にIPTVアクセシビリティコンソーシアム主催のオンラインセミナーが開催されます。 今回は、能登半島地震を取り上げ、被災地における障害者の情報アクセシビリティの状況と課題についての報告が行われます。 災害時の…
全日ろう連からの情報(アイドラゴン4ニュース)
「アイ・ドラゴン4普及ニュース」第57号ができました。 <今号の主なトピック> ・「アイ・ドラゴン4」避難所等への設置に向けた担当者会議開催 ・能登半島地震関連 ・聴覚障害者災害救援基金 被災したきこえない仲間や手話関…
情報(「字幕表示メガネ」の体験会イベント)
今週末1月27日(土)、28日(日)および来週末2月3日(土)、4日(日)に、聴覚障がい者を主な対象者とする、「字幕表示メガネ」の体験会イベントが東京都庁の都民広場、ふれあいモールで行なわれます。 体験会イベントの詳細は…
全日ろう連からの情報(デフアスリートを応援しよう!・アイドラゴン4ニュース・NHKハートネット)
1.『デフアスリートを応援しよう!』特別映像が、渋谷の街頭大型ビジョンにて放映開始 2.「アイ・ドラゴン4普及ニュース」第56号 3.NHK「ハートネットTV」(#ろうなん)2月放送内容(予定) 1.『デフアスリートを応…
全日ろう連からの情報(聴覚障害者災害救援基金(支援金)・義援金協力依頼)
1.聴覚障害者災害救援基金(支援金)について 全日本ろうあ連盟他関係団体で構成される、聴覚障害者災害救援中央本部では令和6年能登半島地震で被災したきこえない仲間や手話関係者を支援するために聴覚障害…
NHKからの情報(2/4・11「 デフ・ヴォイス 」手話つき放送)
NHKでは、昨年12月に放送した、草彅剛さん主演のドラマ「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」をEテレにて、ドラマに手話通訳をつけて放送します。 ★NHKドラマ「 デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」手話つき放送 放送日時 …
全日ろう連からの情報(旧優生保護法一時金・デフスポーツ・サポーター・全国手話研修センター後援会)
1.旧優生保護法一時金に係るお知らせ 2.2024年デフスポーツ・サポーター募集 3.手話研修センター後援会ニュース 1.旧優生保護法一時金に係るお知らせ 厚生労働省より、旧優生保護法一時金に係るお知らせのリーフレットが…
全日ろう連からの情報(聴覚障害者災害救援基金のご協力依頼について)
全日本ろうあ連盟他関係団体で構成される、聴覚障害者災害救援中央本部では令和6年能登半島地震で被災したきこえない仲間や手話関係者を支援するために聴覚障害者災害救援対策本部を立ち上げ、救援活動を進めていますが、この救援活動や…
全日ろう連からの情報(旧優生保護法裁判最高裁宛署名二次締切にむけてのご協力依頼)
全日本ろうあ連盟から、旧優生保護法裁判に関する「最高裁宛署名二次締切にむけてのご協力のお願い」がありました。 署名は署名用紙に記入して、1月27日までに神奈川県聴覚障害者協会へ送ってください。こちらでまとめて全日本ろうあ…
全国手話研修センターからの情報( 「第20回さがの映像祭」)
2024年2月11日(日)に「第20回さがの映像祭」が開催されます。 プログラム、チケット申込など詳細は「第20回さがの映像祭」のページをご覧願います。 また、SNSで最新情報の発信も行われています。 「Facebook…