お知らせ
2/5 GO!デフ・ワールド29のお知らせ
テーマ『ろう者と聴者のズレ』 菊川れん氏からコメントをいただきました。 「ろう者のどのような行為が聴者から誤解を受けやすいのか、ろう者にとって困ることは何か? また、行動様式だけではなく、価値観、考え方などで、注意された…
文化部講演会「閉ざされた国北朝鮮の魅力、ろう者の実態」のお知らせ
今回は、閉ざされた国北朝鮮で外国の情報を遮られた聴覚障害たちの暮らしぶりや文化の違いなどについて、話していただきます。 ご家族、ご友人をお誘いの合わせの上、沢山参加くださいますようお願い申し上げます。 講 師:山本博一氏…
2023(令和5)年手話カレンダー販売開始しました!
一般社団法人 神奈川県聴覚障害者連盟 2023年卓上型手話カレンダー販売開始のお知らせ 販売価格 1,000円(税込)<当協会会員・賛助会員には無料配布> 好評販売中です!! ☆手話カレンダーは卓上型(A5…
全日・関東ろう連からの情報(NHKろうなん・関東ろう連盟ろう運動セミナー&手話言語フォーラム)
1.NHK「ハートネットTV」(#ろうなん)2月放送内容(予定)・1月放送内容(修正) 2.関東ろう連盟ろう運動セミナー&手話言語フォーラムのお知らせ 1.NHK「ハートネットTV」(#ろうなん)2月放送内容(予定)・1…
喫茶室臨時休業(1/24~1週間程度)のお知らせ
都合により、喫茶室は1月24日から1週間ぐらい休業させていただきます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご理解をお願いいたします。 再開した時はまたご利用をお願い申し上げます。
全日ろう連からの情報(スポーツに精通した手話言語通訳者養成オンライン研修会)
「スポーツに精通した⼿話⾔語通訳者養成オンライン研修会」のお知らせ この度、スポーツ庁委託事業の一環として、スポーツ医科学に関する基礎知識や、競技別の専門用語の手話表現、競技中における手話言語通訳者が注意すべきこと等に…
2/11 神聴連・神通研共催 健康問題学習会のお知らせ
今年度の「健康問題学習会」は、ロコモティブシンドロームを学びましょう。 「ロコモティブシンドロームって何?」と思われた方是非学習会に参加してください。 申込は不要です。 2022年度 神聴連・神通研共催 健康問題学習会 …
川崎市文化財団からの情報(1/26・27鑑賞支援つき演劇公演)
JR川崎駅から徒歩すぐにある小劇場・ラゾーナ川崎プラザソルで、鑑賞支援つきの演劇公演『キレナイ/Dear Me!』が上演されます。 ままならなくて、愛おしい、川崎のとある「美容室」と「夜間保育園」を舞台にした群像コメディ…