全日ろう連他からの情報(国際手話オンライン講座・海外留学奨学生募集)
2.【日本財団・聴覚障害者海外留学奨学金】第22期留学奨学生・募集
1.2025年度国際手話オンライン講座(第1回入門クラス)
2025年度国際手話オンライン講座(第1回入門クラス)が以下の通り開催されます。
【日 時】1日目:2025年6月26日(木)20:00-21:00(受付 19:45~)
2日目:2025年7月 3日(金)20:00-21:00(受付 19:45~)
【会 場】オンライン(ZOOMウェビナー)で実施
【定 員】なし
【参加費】1,000円(2日分)
当日のテキストとして、「Let’s Try国際手話1」と「Let’s Try国際手話2」(定価:1,800円+税別)を各自で購入お願いします。
【講 師】バブルー・クマール(Babloo Kumar)氏(世界ろう連盟アジア地域事務局(WFDRSA)青年部 部長)
田上 哲朗 氏(全日本ろうあ連盟青年部中央委員会事業部長)
【申込締切】2025 年6月17日(火)
【参加資格】2025年度の全日本ろうあ連盟、全国手話通訳問題研究会、日本手話通訳士協会の会員であること
要項、申込方法など詳しくは全日ろう連のページを参照願います。
2.【日本財団・聴覚障害者海外留学奨学金】第22期留学奨学生・募集
日本ASL協会から「【日本財団・聴覚障害者海外留学奨学金】第22期留学奨学生・募集」
のお知らせが送られてきました。
———————
日本財団聴覚障害者海外奨学金事業 第22期留学奨学生募集
日本ASL協会では、日本財団助成による「聴覚障害者海外奨学金事業」において、現在、2025年度第22期留学奨学生の募集を行っています。
日本やアジア諸国の聴覚障害者の社会的地位の向上、聴覚障害者コミュニティやろう教育機関等の発展を担う聴覚障害当事者リーダーとして活躍することを志す、ろう者、難聴者、きこえる人を支援します!
◆大学・大学院進学コース
/ろう者・難聴者…【学士・修士・博士】学位取得
/きこえる人…【博士】学位取得(ろう教育、または手話言語学)
◆キャリアアップコース
/ろう者・難聴者…専門性を高めたい社会人
応募〆切:2025年7月10日(木)
募集の詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.npojass.org/archives/28733
この機会に、ぜひご応募をご検討ください。
<留学奨学金事業を知るには…>
◉奨学金説明会&オンライン座談会
テーマ:「ろう×留学 私にも海外留学はできる」
https://www.npojass.org/archives/28738
<第1回>2025年5月14日(水)夜7時~8時20分
「学部課程留学、韓国への留学」
・進行役 川俣郁美さん(米国留学/5期生)
・参加奨学生 森本恵実さん(韓国留学/20期生) 現在、ソウル市内の崇実大学へ留学中
会場参加(東京ボランティア・市民活動センター)、またはオンライン参加(Zoomミーティング)
<第2回>2025年6月8日(日)午前10時20分~11時40分
「キャリアアップ留学」
・進行役 太田琢磨さん(米国留学/1期生)
・参加奨学生 菅原鑑さん(カナダ留学/20期生) 現在、バンクーバー市内のスプロットショーカレッジへ留学中
会場参加(大阪府立男女共同参画・青少年センター)、またはオンライン参加(Zoomミーティング)
◉個別相談、随時受付中
————————————————————————