全日ろう連からの情報(全国女性集会二次募集・全国高齢大会速報・全青研速報・全通研集会速報ほか)

2023年09月05日

1.全国高齢者大会速報第4号

2.全国ろうあ女性集会二次募集のお知らせ

3.全国ろうあ青年研究討論会速報第4号

4.全国手話通訳問題研究集会速報

5.全通研主催フォーラム「地域共生社会と自治体手話通訳者のしごと」の開催について

6.全通研主催交流会「新しい手話通訳現場」に携わる人の交流会の開催について

7.「視聴覚障害者等向け放送の充実に関する研究会」報告書の公表及び意見募集について

1.全国高齢者大会速報第4号
9月21日(水)~9月24日(日)に愛媛県で開催される「第35回全国ろうあ高齢者大会」の速報第4号が発行されました。

2.全国ろうあ女性集会二次募集のお知らせ
10月20日(金)~10月22日(日)に茨城県で開催される「第53回全国ろうあ女性集会」の二次募集が行われることになりました。
茨城実⾏委員会への締め切りは9月17日(日)となっています。
詳しいことは自分の地域の協会の女性部長にお問い合わせ願います。

3.全国ろうあ青年研究討論会速報第4号
11月3日(金・祝)~5日(日)の3日間、和歌山県和歌山市にて対面で開催される、「第57回全国ろうあ青年研究討論会」の速報第4号が発行されました。

4.全国手話通訳問題研究集会速報
8月18日(金)~20日(日)の3日間、徳島県徳島市にて開催された、「第56回全国手話通訳問題研究集会~サマーフォーラムinとくしま~」速報第16号~20号が発行されました。

5.全通研主催フォーラム「地域共生社会と自治体手話通訳者のしごと」の開催について
10月27日(金)に開催される全国手話通訳問題研究会主催のフォーラム「地域共生社会と自治体手話通訳者のしごと」のお知らせです。
1趣 旨: 自治体が手話通訳者を採用し、市民サービスの向上に取り組む重要性を学び社会に発信する
2日 時:2023年10月27日(金)13:30~16:00
3方 法:オンライン(Zoom)
4内 容:チラシを参照
5対象者:聴覚障害者関連施策を担当する自治体職員、自治体における手話通訳者の業務内容に関心のある人
6参加費: 無料
7連絡・問合せ先 一 般社団法人全国手話通訳問題研究会
  TEL075-451-4743 FAX 075-451-3281  Email NRASLI@zentsuken.net
詳しくはチラシを参照願います。

6.全通研主催交流会「新しい手話通訳現場」に携わる人の交流会の開催について
11月11日(土)に開催される全国手話通訳問題研究会主催の「新しい手話通訳現場」に携わる人の交流会のお知らせです。
1趣 旨: 「新しい手話通訳現場」としての「画面での手話通訳」に関する課題の整理や仲間づくりのための学習交流会
2日 時: 2023 年 11 月 11 日(土) 9: 3 0~12:30(申込締切 10月29日)
3方 法:オンライン( Zoom)
4内 容:
 〇基調報告「オンライン通訳:よくあるトラブルと解決に向けた工夫 」講師:白澤麻弓氏(筑波技術大学)
 〇グループに分かれて意見交換
 〇全体会(グループ報告、質疑応答)
5対象者: 画面を通じた手話通訳に携わる人、及び関係者(全通研会員・未会員を問いません)
6参加費: 無料
7連絡・問合せ先 一 般社団法人全国手話通訳問題研究会
  TEL075-451-4743 FAX 075-451-3281  Email NRASLI@zentsuken.net
詳しくはチラシを参照願います。

7.「視聴覚障害者等向け放送の充実に関する研究会」報告書の公表及び意見募集について
2022年度より総務省の「視聴覚障害者等向け放送の充実に関する研究会」が開催され、
全日ろう連からも構成員として出席していました。
このたび、研究会の報告書の公表と「放送分野における情報アクセシビリティに関する指針」の改定案に対する意見募集の案内が総務省よりありました。

①「視聴覚障害者等向け放送の充実に関する研究会」報告書の公表について
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/ryutsu_230831000167645.html

②「放送分野における情報アクセシビリティに関する指針」の改定案の意見募集について
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/ryutsu_230831000167661.html

意見募集期間:2023年9月1日(金)~9月30日(土)

皆さまの積極的な意見提出をお願いします。